良い感じ!!!

2009年3月21日


今日は午前中オフロードを走って、午後から5時間半のロードワークに行ってきました。
NEWバイクにすんなり体が馴染みました☆

明日もオフロード走って、改良点を見つけるぞ!!!

NEWジャージは黒地にさわやかグリーンがお気に入り♪
着ていて気持ちの良いジャージです♪

今年のチーム名は「CANNONDALE FACTORY RACING TEAM」

たくさんの応援お願いします!!!

自転車きたぜ。

2009年3月20日


今年のレース用BIKEが完成しました。
やっぱりテンション上がるし、なによりうれしいです。

今までと、サスペンションのモデルを変えたことが大きな変更点かな。

開幕戦まであと1週間あるので、バッチシ合わせていきます!

まずは、開幕戦の南さつまと、翌週横浜J2の緑山をこのバイクで走ります!!!
(まだ変更するかもしれないけど)

NEWジャージも手元に届いて、うれしい1日でした。

明日もトレーニングだ!!!

久しぶりすぎてごめんなさい。

2009年3月19日


最近、パソコンの前にいることが多くて文字を打つことから逃げていました。
ごめんなさい。

トレーニングは順調にいっていますよ。
今日なんて、今まで足が止まっていたワットを回し切る事ができました。
今までの感覚重視の練習から、データベースの練習に切り替えて効果を実感しています。
あ?もっともっとなんで早くやらなかったんだろ?
って思っています。

まだまだだけど、体も少しだけできてきて、明日はNEWバイクが完成予定。
そして、今年のNEWジャージも手元に届く予定なので、イヤでもテンション上がってきてしまいます。
でも、心を静かにリラックスモードで毎日を過ごしていきたいと思います。

ジャージは今までと大きく変わるので、レース会場でしっかり見つけてくださいね~

ここ3日間は足出して、今日なんか腕まで出して練習できました。
熱い季節がやってきたなぁ?

明日はインドアでフンフンッ!!やります。

金色のチェーン『KMC』

2009年3月11日


昨日は蕁麻疹で寝れませんでした・・・
とほほっ・・・

寝れる!と思ったら体温上がって痒くなって、ボリボリかいてたらもっと痒くなって。
手を枕の下にして「絶対かかない!」って決めてもガマンできなくてかいてしまって痒くなって・・・
を繰り返したら、朝の5時になっていました。

おかげで今日は一人時差ボケでした。

病院に行こうと思ったら蕁麻疹が消えてて、結局前から行こうと思っていた耳鼻科へ。

それからトレーニングと、筋トレでした。

さて、話は変わって去年に引き続き今年も「KMC」のチェーンを使っていきます。
なんたって、去年は練習中、レース中1回もチェーンが切れなかったですからね!
これもミッシングリンクを用いた小まめなメンテナンスが可能だったからだと思います。
しかも軽いのでマシンの軽量化に直結してくれます。
チェーンって意外とずっしりしていますからね?
まぁ、写真の方が伝わりやすいと思うので、写真でどうぞ!!!


パッケージはこんな感じ。
「KMC」
EASY LIFE,EASY RIDE


チェーンはこんな感じ。
肉抜きされているのがわかりますか?
チェーンの表面はチタンコーティングされています。


主な特徴はこんな感じ。
付け加えるとしたら、「チェーンがゴールドでカッコいい。」


ミッシングリンクはこんな感じ。
僕が使っているものなので、少し削れていますが気にせずに。
これで、チェーンをつなげます。
面倒な工具は不要。
何回でもチェーンを脱着可能です。
だからメンテナンスが本当に簡単&きれいにできます。


リンクの完成型はこんな感じ。
外すときは横から少しだけ力を加えると外れます。
僕は家にいる時は、このリンク部分にグリスを少し塗ってあげます。
あと、レース&練習中は常に持っています。
特に練習中は何があるかわかりませんからね?
いつも財布の中に入れています。
チューブとミッシングリンクは必ず持って練習に行きます。
安心感が違います!


と、今年も金色の「KMC」を使っていきます。

金色が好きだから。
金色の・・・・・


明日もトレーニングだぁ!!!!!!!!!!!!!!!

一生に一回の勝負服。

2009年3月10日


一生に一回の勝負服を着た写真が届きましたのでご紹介します。

『自転車乗りたる者、大事な時はいつもレーサージャージが常識』


加藤茶「ちょっとだけよ♪」の音楽に合わせて変身していきました。

お手伝いはもちろん弟の幸平。


ジャーン♪と式場にジャージ姿。


幸平と記念撮影☆


幸平にエスコートしてもらいながら、披露宴会場半周。


いつでも自転車に乗れるように良いパッドを入れてもらいました(笑)


イェ?イ☆


退場はスペシャルマシンで一緒に。

一生の思い出に残る結婚式になりました。

デザインから作製まで時間のない中全力で取り組んでいただいた「ON-YO-NE」さんには感謝いたします。
http://www.onyone.co.jp/
わがままな注文を快く受けてくれたすべてのスタッフの皆様、本当にうれしかったです。
これからも自転車乗りを喜ばせていってください!

写真提供 KAIJYO HIROYUKI

続きを読む

DIADORA&crankbrothers2009

2009年3月 9日


DIADORAのシューズがモデルチェンジしました。
使い始めて今年で4年目になるDIADORAですが、今回のは一番ソフトなシューズだと感じています。
足を包む合皮がしっとりとやわらかく、足をやさしく包んでくれる感じがします。
そして、ソールはカーボンで踏み面がしっかりしています。
今までのものよりソールのブロック部分が厚くなった分、ペダルにしっかりのっかり安定感が増しました。(ペダルはcrankbrothers candy使用)
デザインが僕のテンションを上げてくれます☆

ホワイト基調にさりげなく入るレッドがたまりません。
少しサッカーシューズみたい???


白文字の「DIADORA」がたまらん。


足首の起毛っぽい素材が長距離走行で大きな味方に♪


どんな足の人にもフィットするように調整可能。
僕は真ん中を使用。


クリートはプレミアムクリートがオススメ!
僕は一番外側にセットし、足のQファクターを小さくするためと、足裏の外側で踏めるように工夫。
NEWシューズと、candyとの相性が物凄く良い!!!


練習で使っている「candy SL」。
クロモリのしっとりとした質感がとても好き。
耐久性があるのもオススメポイント。
レースのときはチタンを使った「candy 4ti」が良い感じ。


良いものを共にわかり合いたいからお勧めします!

今年のハンドル。

2009年3月 8日


今年はBBBの「FIBER TOP」というハンドルを使います。
ハンドルの芯は2014アルミ合金、その周りをカーボンで巻いています。
MTBのハードな走りに耐えうるだけの強度と、120Gという軽さに惹かれました。
そして、バーエンドをつけるバーサイドにはしっかりとした補強が成されていて、バーエンドをしっかりと固定することができます。

最後の「BACKSWEEP 5°」が非常に良い感じです♪
グリップを握るのにちょうど良い角度にハンドルが曲がっていて、上体を起こしたフォームが楽になりました。
良いアイテムに出会えると、モチベーションが上がりますね!
ハンドルをお探しなら、是非「BBB」をチェックしてみてください!
きっとお財布にもやさしいはずです☆

やっぱりMTB最高!

2009年3月 5日


昨日は雨の中を長めに乗ったもんだから少し体はお疲れ気味。
でも、今日の眩しい朝日を見れば気持ちもスッキリ朝からモリモリ。

コーチの彦井さんのメニューを自分なりに理解しながら前だけを見て取り組んでいる。
これからだ、これから。

今日は久々のオフロード走行で、初めこそ変な感覚がありビビリ?だったけど。
MTBで根っこを越える瞬間のあの振動。
高速コーナーを限界ギリギリで曲がる瞬間のあのGのかかり方。

MTB最高ですね。

ロングに行こうと思えば、MTBでそのままどこまでもいけるし。
パンクの心配はほとんど心配なしだし。

僕はMTB大好きだなぁ?

そんなこんなで明日も頑張るさ!!!

お気に入りサプリメント

2009年2月22日


ご無沙汰しております。
毎日元気に動き回っています。
最近は花粉と黄砂で少しイヤ?な感じですが、体の変化を楽しみながらトレーニングしています。

さて、約1年間摂取し続けているサプリメントを紹介します。
その名は「ASTAXANTHIN ASTIVO」です。

簡単にはアスタキサンチン入りのサプリメントです。
皆さん、アスタキサンチンってご存じですか?
今、注目を集める栄養素の一種で、サケやエビの赤い色素でもあります。

サケが生まれた川を上るときにアスタキサンチンを使いながら上っていくことで知られています。
サケは本来白身の魚なのですが、海にいる間にアスタキサンチンを貯めこみ川を上り始めます。
川を上ると同時にアスタキサンチンを少しづつ使い、産卵を終えるときには体内にため込んでいたアスタキサンチンは枯渇し死を迎えるのです。
北海道出身の自分は川を上るサケを小さい時から見ていました。
そして、力を使い果たしたサケも同時に見ました。
そのサケは真っ白でした。

話が暗くなってしまいましたが、アスタキサンチンが底力の源になっているように感じています。

この「ASTIVO」は栄養ドリンクのようなカフェイン系の効き方は感じません。
しかし、毎日続けることで感じる確かな実感というものがあります。
それは、体が一段階スムースに感じたり、体の中の回転(代謝)がアップしているのを感じます。
自分は毎日段階的なトレーニングを積むために自分の体が健康である事に一番気を使っています。
そんな自分にとっては、この「ASTIVO」は自分のベース作りになくてはならない存在になっています。

「ASTIVO」は、ヤマハ発動機が一括生産している製品です。
ヤマハ発動機は今まで「物を動かす原動力」である小型エンジンを基礎として、多くの製品を生み出してきました。
そんなヤマハ発動機が「人を動かす原動力」。
つまり、健康食品を開発したのです。
それが「ASTIVO」なのです。

健康管理に興味のある方はぜひお試しあれ!
自分は摂取していると日焼けで皮膚がめくれなくなりました!
だからこんがり黒い?!

http://www.astivo.jp/

毎日、毎日

2009年2月18日


僕らは自転車のぉ?♪
上で焼かれて?♪
まぁ?あくろさぁ?♪

っていうくらい最近は太陽光が僕の肌をジリジリ焼いています。
イヤになる事はありません。


今日、北海道のあるお方からタイ焼きセットが届きました。
「いっぱいおやつ食べなぁ?」とのこと。
昨日、体重を気にしていると言ったのに・・・・・
そんなの関係なくすごくうれしいです!!!
ありがとうございました!
またシーズンが始まれば、毎週会うのかな?
その前に☆もありますが、会えるのを楽しみにしています!

そして、今日は長野からリンゴも頂きましたぁ?
もぉ?最高♪
ありがとうございました☆
ホットケーキミックスに角切りリンゴを入れた「リンゴパンケーキ」でも作ってみよ?かなぁ?♪

さぁ?、気合入ったからこれから筋トレに行ってきます!!!

Photo Gallery


Archives

カテゴリー最新記事

6/3 outside work..
Papa...my daughter
Our message..
New Cannondale Car!
Noritakunaru Sekai Tsukuru
Do you know about the「fabric」?
Fun fun life..
【New project】This weekend..
4/18,19 I'll go to @Kumamoto
My 12 years..
hari..
Job rotation..
New my job..
32-years-old
Good memories..
Goal GP-Mistral
Last Race GP-Mistral
Source of power
Thank you!
Cyclocross TOKYO 2015

2015年

6月 [1]
5月 [1]
4月 [4]
3月 [7]
2月 [9]
1月 [19]

2014年

12月 [21]
11月 [21]
10月 [1]
8月 [8]
5月 [1]
2月 [1]
1月 [1]

2013年

12月 [1]
11月 [2]
10月 [4]
9月 [8]
8月 [1]
7月 [2]
6月 [3]
5月 [4]
4月 [3]
3月 [1]
1月 [10]

2012年

12月 [31]
11月 [25]
10月 [27]
9月 [27]
8月 [26]
7月 [28]
6月 [29]
5月 [29]
4月 [26]
3月 [32]
2月 [28]
1月 [26]

2011年

12月 [10]
11月 [10]
10月 [15]
9月 [13]
8月 [7]
7月 [9]
6月 [14]
5月 [8]
4月 [12]
3月 [18]
2月 [9]
1月 [8]

2010年

12月 [9]
11月 [13]
10月 [17]
9月 [16]
8月 [9]
7月 [16]
6月 [20]
5月 [9]
4月 [14]
3月 [17]
2月 [6]
1月 [12]

2009年

12月 [18]
11月 [12]
10月 [30]
9月 [19]
8月 [18]
7月 [21]
6月 [22]
5月 [19]
4月 [21]
3月 [18]
2月 [13]
1月 [14]

2008年

12月 [18]
11月 [19]
10月 [21]
9月 [19]
8月 [19]
7月 [28]
6月 [16]
5月 [29]
4月 [24]
3月 [17]
2月 [19]
1月 [16]

2007年

12月 [18]
11月 [23]
10月 [23]
9月 [22]
8月 [24]
7月 [31]
6月 [26]
5月 [31]
4月 [30]
3月 [27]
2月 [23]
1月 [29]

2006年

12月 [9]

Schedule

  • cannondale