【Life Style】Coffee Beans Roast

2012年2月18日


先日までタイ合宿に行っていた。
タイはコーヒーの産地が点在していて、かなりうまいコーヒーを飲む事ができる。
『ドイチャンコーヒー』や『ドイトゥンコーヒー』などがある。
今度シマノの土井ちゃんを連れてきてツアーでもやろうか。
なんて冗談話が聞こえてきそうだ。


ある日、滞在していたNarsonResortのオーナー中川さんが『コーヒーの生豆を煎りますか?』と言いだした。
コーヒー好きの自分は『いいですね。それ。』と返事をした。


すると数日後、中川さんが豆を買ってきてくれた。
『奥さんへのお土産で持っていけ。KAZUのじゃないぞ。。』と渡してくれた。
女性には優しいのね。


その後帰国し、なかなか豆を煎る時間がなく帰国1週間が経ってしまった。
そんな今日。
やっとお豆と向き合う日がやってきた。
Coffee beans2.JPG
お豆に火を入れ出したのが18時前。


Coffee beans3.JPG
約30分後。
なんとなくお豆のビターな香りがしてきた。
でも、この時間は夕食を作る時間。
横ではニンニクをみじん切りにする作業が進んでいて、ニンニクの香りの方が強かった。。


Coffee beans4.JPG
さらに1時間。
お豆からはかなりの煙が。
換気扇は『強』にして、家の窓は全開。
笑うしかないくらいに家の中が煙だらけになった。
でももっと黒くしたい。
一度夕食タイムを挟むハーフタイムをとった。


Coffee beans5.JPG
さらに30分。
なかなか良い黒光になってきた。
この艶が好きだ。
でももっと黒くしたくて、火を強火にしてさらに15分やって好みの黒さに仕上がった。
ん~美しい♪
ここで、Google検索するとお豆の薄皮は取った方が良い。と書いてあってお豆をザルにいれてゴシゴシ30分くらいやってやった。
その後はドライヤ―で風を送りながら薄皮飛ばしの作業。
キッチンは薄皮だらけ。
もちろん奥さんには見せていない。


Coffee beans6.JPG
出来上がりはこんな感じ↑


思っていたより時間はかかったが、お豆が黒くなる過程を知ることができたのと、自分はコーヒーが本当に好きなのだという事がわかった。
今日のところはお豆を冷やして明日朝ゆっくりと頂くことにしよう。


中川さんへ:いただきました。このお豆はカフェインが強いのを感じました。酸味はほとんど感じなかったです。少し焦げ臭さを感じましたが、おいしく頂く事ができました。残りのお豆を楽しみたいと思います。

2012 Race Schedule

2012年2月17日


まだシクロクロス東京の砂浜ランニングの筋肉痛が抜けない山本和弘です。


今年前半の出場確定レーススケジュールです。

・3月10日    Cascades XCO-Pietermariztburg(RSA)class2
・3月18日    WorldCup#1 Pietermariztburg(RSA)
・3月25日    MaremmaCup-Massa Marittima(ITA)classHC(Cancel)
・4月1日     BMC Racing CUP-Buchs(SUI)class2


・4月15日    WorldCup#2Houffalize(BEL)
・4月22日    BMC RacingCup-Lugano/Tesserete(SUI)class1
・4月28日29日 Heubach(GER)classHC


・5月13日    WorldCup#3 NovaMesto na Morave(CZE)
・5月20日    WorldCup#4 LaBresse(FRA) 
・5月27日    Jseries#2 Yawatahama(JPN)class3
・6月3日     2012JapanNationalChampionships NaganoFujimiPanorama(JPN)


2011ITALY Race&Lifestyle 080.jpg
『COMING SOON... 2012 MTB RACE SEASON』


Cyclo Cross Tokyo 2012 MOVIE

2012年2月16日


シクロクロスTokyoの動画がさまざまな形でアップされていますね。
観客が多かった事、砂浜がハードだった事などなど映像を見ると当日を思い出します。
その中で気にいった画像を2つ紹介します。




※この画像を撮影された方へ
レース当日の撮影、編集、画像アップ作業ありがとうございます。
とても気にいっています。
許可なくシェアしてしまいましたが、多くの方と共有をしたいのでご理解の程よろしくお願いします。

NOTUBES ZTR Race Gold Lefty 感想

2012年2月15日


今日のトレーニングで早速NEWホイールを試してみた。
率直な感想。
『ホイールでこんなに変わるのか!』
と驚きに近い体感をすることができた。
29インチホイールの場合、リムの円が大きく、スポークが長いため縦横からかかる力に大きなストレスがかかるのが特徴である。
そのため、走りの印象は使うホイールによって大きく印象が変わる。


さて、今回バイクに取り付けたホイールは『NOTUBES ZTR Race Gold Lefty』である。
このホイールはカタログ値1345gと非常に軽量で、タイヤのチューブを使わなくてもいいNOTUBE化をする事ができるという最大の特徴がある。
正直、この存在は知っていた。
そして、スポンサーであるMAXXISタイヤとの相性も良い事を知っていた。
ただ、なぜか自分の中でずっとこのシステムに抵抗感があり、信用することができないという「食わず嫌い」状態が続いていた。
29インチバイクに乗り始めた昨年末、LEFTY用の29インチホイールを探していた。
そんな時にこのホイールがヒットしたのだ。
もちろん、いろいろ調べて、多くの人から話も聞いた。
ただ、ただ使うまではどうなんだろう?という気持ちが先行していた。


ここでNOTUBEについて知らない人のために分かりやすい画像があったので紹介したい。
普段使っているタイヤはチューブを使うのが普通だが、このNOTUBE製のホイールを使う事で、普段使っているタイヤそのままにチューブを抜いて使う事ができる特徴がある。
チューブを抜く代わりに牛乳のようなシーラント液を入れるのだが、この液が凄いのだ。
映像を見れば分かると思う。


いくらタイヤに穴を空けてもパンクをする事がないのだ。
穴を瞬時に埋めてくれる特性がある。
そのシーラント液を入れる事で、リムとタイヤの隙間も埋めて空気漏れを防いでくれる。
写真 (3).JPG
通常29インチホイールの場合、タイヤの中にシーラント液を90cc入れる。
写真左の小さなボトルが約60cc入っているので、このボトルを1本半入れる感じだ。
シーラント液は水ではないので90cc=90gとはできないけど、ほぼ同等と考えると、29インチ用チューブは約150gあるので、50g強の軽量化になる。
これはホイールの外周の軽量化なので、踏み出しの軽さに直結するというわけだ。
26インチのホイールでも軽量化になるが、29インチホイールの方がNOTUBEを使うメリットは大きい。
写真 (7).JPG


さて、使ってみての感想だが、このホイールを使う事でバイク全体の軽量につながった。
バイクを持った瞬間にわかる軽量化は走る喜びに直結する。
足回りの軽量化のため、コーナー時のハンドリングが軽くなったのを感じた。
今まではもたっ。。。としていたのがシャキッ!!!となった感じ。
そして、ホイール外周が軽くなったので、ブレーキが良くきくようになった。
もともとMAGURA MARTAを使っているので十分きいていたのだが、それがさらにコントロールしやすくなった。
ジャンプや、後輪を上げてのトリックもかなり軽快にできるようになった。
NOTUBEのリムは自分の印象では『硬い』と感じた。
そのため、高速コーナーでのホイールのねじれがなく、これまでよりも思い通りのラインを不安なくトレースする事ができた。


ホイール&外周の軽量化で巡行性そのままに加速感が良くなった。
そして、29インチバイクで一番嫌だった急な坂でのもたつき感が解消されたのがとてもうれしかった。
これまで自分の中にあったこのホイールに対する抵抗感は今日一日でなくなった。


写真 (6).JPG
今、タイヤはMAXXIS『IKON』を使っている。
太さが2.2なので、エアボリュームを活かした走りができる。


写真 (5).JPG
Fハブはキャノンデールの純正ハブが使われている。
写真 (4).JPG
RハブはNOTUBEのチタンのハブが使われている。


見た目は地味だが凄いホイールだ。

FLASH29er NOTUBE仕様に変更

2012年2月14日


今日は1日冷たい雨。
やる事いっぱいの今日は事務作業に追われていました。
PCの前にいると身体が冷えるので家の中でダウンベストを着ながら黙々と作業。
あ~スッキリ♪


今日はFLASH29erのNOTUBE化の作業も進めました。
ホイールセット前後で1300g台の魅惑のホイールにLEFTYバージョンが登場。
早速取り付けをしてみました。
使用は明日からなのでどのくらいこれまでのホイールと違うかテストしてみます。
これまでチューブだけで300gくらいあったものが、NOTUBE液200gでいいのでこれだけで100gの軽量化ができます。
自分の想像では29erはホイール性能に左右される特性があると思っているので、かなりの変化を期待しています。
さぁ、どうなるか?
写真 (9).JPG
『Stans NOTUBES ZTR Race Gold 29er Lefty』


写真 (8).JPG
『もっと速く!』

Day off...

2012年2月13日


今日は完全休養。
予定通りの休みの日。
身体はシクロクロス東京の影響で筋肉痛だし、気持ち的にもタイ合宿からの帰国後張りつめていたものがあったので疲労していた。


こんな日はエスプレッソに温めたミルクを入れたカフェオレをゆっくり時間をかけて飲む。
落ち着くのだ。
TVはあまり見ないので、今日はFACEBOOKを見ながらまったりTIME。
夕方はバッグ背負って普段は車でいく買い物をウォーキングで行ってきた。
1時間くらいかな。
奥さんと2人で「寒いな、寒いな」って言いながら。
まだ身体がタイ仕様で寒さに弱いのだ。
徐々に身体を寒さに慣らしていこう。
写真 (3).JPG
『GROVES cycle style』
好きな物を身につけると元気になれる。


Day off... Charging energy.


■NOBRAND BLOG:『東京砂漠、シクロクロス東京!

Happy ride with Tim&Ben!

2012年2月12日


今日はキャノンデールのTim Johnson選手と昨日のレースで優勝したBen Berden選手と一緒になって『Happy Cycling in Tokyo』をしてきた。
Tim選手のメカニックのChanさんも一緒に走った。
コースは昨日レースが行われたお台場から浅草近辺をグルグルしそれを戻ってくるというもの。
詳しくは後日発表!


TimもBenも好奇心旺盛でいろんな事にチャレンジしていたのが印象的。
日本以外の選手と同じ時間を共有できるのはとても刺激的だ。
419472_378164258875835_100000467937659_1446266_184437933_n.jpg
photo by Watase
Thank you so much Tim&Ben!
See you again.
Today is Happy time&Happy ride!


昨日のアルバムです!
IMG_9326.JPG
『たくさんの応援がとても刺激的』
photo by Takishita


IMG_9470.JPG
『Full Gas!!!!!』
photo by Takishita


IMG_9487.JPG
IMG_9488.JPG
『たまにはね。。。。転ぶさ』
photo by Takishita


シクロクロスTOKYO ODAIBA


シクロクロスTOKYOの招待選手としてシクロクロスレースに参戦してきました。
こういうレースイベントいいね!
観客多いし、テクニックの差が分かりやすいし、トップの選手からビギナーまで楽しめるイベントってなかなかないよね。
選手にとってこういうレースが増えていってもらいたい!
そして、それを盛り上げれる実力をつけてもっと速く走りたいと思いました。
シクロクロスも良いけど、同じような環境でMTBのXCもやってみたいな。


さて、レースの方はなんといっても『砂地』に苦戦しました。
後半だんだんコツを掴んできたけど、これだっ!というのを掴む前にレースが終わってしまった感じだった。
砂地ビギナーなので、次回はもっとうまく走れると思います。
そんな苦戦した砂地でもSUPER Xの性能にかなり助けられました。
フレーム単体が軽いので、砂地のバイクコントロールがもたつくことなく粘りの走りをする事ができました。
そして、荒れた路面もどんどん踏んでいけるフレーム設計に惚れ惚れしました。
キャノンデールがCXのために本気で作った『SUPER X』
とても良いバイクです!


今日はCOGのメンバーが総勢40名ほど集まり、走ったり応援したり、写真撮ったり、爆笑したり、ビーチフラッグでは大人げなく本気で景品狙いで走ったり。。。。。
COGが集まるととても気持ちの良い空気が流れます。
遠くは滋賀、名古屋。
埼玉からの自走組もいて、個性豊かな愉快な仲間たちが集まりました(笑)
DSC04700.JPG


ここからは今日のアルバム
423339_377358512289743_100000467937659_1443947_178653450_n.jpg
『妻お手製Cマーク・ガトーショコラ』
photo by WATASE


427546_377366902288904_100000467937659_1444019_327276548_n.jpg
『アップは入念に』
photo by WATASE


430701_377359255623002_100000467937659_1443971_2104726552_n.jpg
424167_377359275623000_100000467937659_1443972_422761054_n.jpg
『海外招待選手+キャノンデールSPACE ZERO POINT+KAZU』
photo by WATASE


6855252649_67533720ae_b.jpg
『もっと砂の上をうまく走りたい』
photo by pinarancio

SUPER X

2012年2月10日


今日はCannondale『SUPER X』の組み立て作業をしていました。
ベースは自分で組み立て、残りは『YOU CAN多摩境店』にお願い。
あっという間にレース用バイクが出来上がりました。
フレームサイズは48
パーツはシマノULTEGRA
タイヤはMAXXIS『RAZE
チェーンはKMC X10SL
サドルはKURVEスネーク
今日は身体にフィットさせるようなサイクリングをしたのですが、走りの軽さはEVOのように。
そして、振動吸収はMTB FLASHのようななめらかさでした。
設計が同じなので、当たり前ですが今のキャノンデールバイクの乗り味をギュッ!と詰めたような1台になっています。
写真 (5).JPG
写真 (4).JPG
明日のお台場は、この相棒と一緒に暴れてきます!
寒さに身体がビックリしているので入念なウォーミングアップをしてから走ります。
あ~楽しみだ☆


あと、お知らせです。
今日からコメント欄をFACEBOOKと連動したものに変更しました。
FACEBOOKのアカウントをお持ちの方は一度ログインしてからコメント記入をお願いします。
そして、FACEBOOKにまだ登録していない方はこの機会にFACEBOOKをはじめてみてはいかがでしょうか?
これからも山本和弘.COMをよろしくお願いします。


合宿26日目

2012年2月 9日


今日はロード180km走ってチェンライ空港へ。
無事に帰国しました。



-- by iPhone --

Photo Gallery


Archives

カテゴリー最新記事

6/3 outside work..
Papa...my daughter
Our message..
New Cannondale Car!
Noritakunaru Sekai Tsukuru
Do you know about the「fabric」?
Fun fun life..
【New project】This weekend..
4/18,19 I'll go to @Kumamoto
My 12 years..
hari..
Job rotation..
New my job..
32-years-old
Good memories..
Goal GP-Mistral
Last Race GP-Mistral
Source of power
Thank you!
Cyclocross TOKYO 2015

2015年

6月 [1]
5月 [1]
4月 [4]
3月 [7]
2月 [9]
1月 [19]

2014年

12月 [21]
11月 [21]
10月 [1]
8月 [8]
5月 [1]
2月 [1]
1月 [1]

2013年

12月 [1]
11月 [2]
10月 [4]
9月 [8]
8月 [1]
7月 [2]
6月 [3]
5月 [4]
4月 [3]
3月 [1]
1月 [10]

2012年

12月 [31]
11月 [25]
10月 [27]
9月 [27]
8月 [26]
7月 [28]
6月 [29]
5月 [29]
4月 [26]
3月 [32]
2月 [28]
1月 [26]

2011年

12月 [10]
11月 [10]
10月 [15]
9月 [13]
8月 [7]
7月 [9]
6月 [14]
5月 [8]
4月 [12]
3月 [18]
2月 [9]
1月 [8]

2010年

12月 [9]
11月 [13]
10月 [17]
9月 [16]
8月 [9]
7月 [16]
6月 [20]
5月 [9]
4月 [14]
3月 [17]
2月 [6]
1月 [12]

2009年

12月 [18]
11月 [12]
10月 [30]
9月 [19]
8月 [18]
7月 [21]
6月 [22]
5月 [19]
4月 [21]
3月 [18]
2月 [13]
1月 [14]

2008年

12月 [18]
11月 [19]
10月 [21]
9月 [19]
8月 [19]
7月 [28]
6月 [16]
5月 [29]
4月 [24]
3月 [17]
2月 [19]
1月 [16]

2007年

12月 [18]
11月 [23]
10月 [23]
9月 [22]
8月 [24]
7月 [31]
6月 [26]
5月 [31]
4月 [30]
3月 [27]
2月 [23]
1月 [29]

2006年

12月 [9]

Schedule

  • cannondale